今まで多く方のご支援、ご協力により、ウィッグリングの活動を続けられていることに心より感謝申し上げます。
この度、2025年5月よりウィッグの寄付システムを変更いたしました。これまでのように、段ボールや郵便などで直接ウィッグをお送りいただく形では、お受けしておりません。
がん治療と向きあう方の経済的支援、社会復帰のサポートを目的とし、長年にわたり活動をしてまいりましたが、がん共生時代になったからこそ外見ケアと心のケアも含め、この活動を今後も継続させていく必要があると強く感じます。
そこで、活動を継続するために、この度「バトンウィッグ®寄付セット」という形でご寄付を募ることとなりました。
ご寄付いただいたウィッグは、がんの経験者のスタッフ達が一つひとつ手作業で仕分け、クリーニングをし、必要とする方にご提供できるようにご用意しております。
「バトンウィッグ®寄付セット」購入費用は、バトンウィッグ®を必要な人に届けるための作業費、ウィッグリングサロン運営費に充当させていただきます。
大切にされていたウィッグは、勇気のバトンとしてウィッグリングが責任をもってお届けいたします。
何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
※福岡のウィッグリングサロンに寄付ウィッグをお持込の場合でも、バトンウィッグ®寄付セット代3,300円はかかります
「バトンウィッグ®寄付セット」の仕組みと流れ

「バトンウィッグ®寄付セット」が届いたら
①寄付セットの中身のご確認をお願いいたします
②レターパックのご依頼主の欄に住所、名前、電話番号、品名(ウィッグ 帽子、雑貨など)を記入
③レターパックにウィッグを封入(切手は不要です)
④レターパックのご依頼主様保管用シールをはがしポストに投函する
尚、受領などお礼のご連絡はこちらから個別にいたしませんのでご了承ください。
バトンウィッグ®とは
がん治療中の外見のケア、心のケアのため全国からご寄付いただいた医療用ウィッグを当団体が再利用し、リユースウィッグとして、がん患者さんにお届けする取り組みを【バトンウィッグ®】と言います。


お問い合わせの多いご質問です。
-
-
Q
部分的なウィッグや前髪とうしろ髪がついて帽子などを被って使用するものなども送付してもよろしいでしょうか?
-
Aはい。患者さんに大変喜ばれますので送っていただけると嬉しいです。
-
-
-
Q
未使用のウィッグでなくてもよろしいのでしょうか?
-
Aはい。寄付していただくウィッグのほとんどが闘病中に使用されていたものや、ファッション用として使用されていたものです。私たちはウィッグを通して今まさに病と闘っている方に勇気と笑顔を届けたいと思っています。
-
-
-
Q
家族が闘病中に使用していたものですがよいですか?
-
Aはい。大切に使わせていただきます。
-
-
-
Q
随分と古いウィッグがあるのですが、送付しても良いでしょうか?
-
Aウィッグの状態は見てみないと分からないのですが、よほど汚れが目立ったり、傷みがひどかったりしていない限りは利用させていただきたいと思っております。髪型の流行などもありますので、患者さまにレンタル出来そうにない場合はこちらで処分させていただきますことをご了承ください。
-
-
-
Q
男性用のウィッグを送ってもよろしいですか?
-
A基本的に女性を対象としているため、現状、男性患者様へレンタルすることはありませんが、チャリティーイベントには男性の方もご参加されるので、イベントで利用させて頂き、活動の運営費に当てるということになります。年に数回、男性用のウィッグに関してお問い合わせがあることもございますので、タイミングがあえば、その方へお渡しすることも出来ますが、当団体の活動が女性がん患者様向けのサービスとなっておりますので、
必ずしも男性のがん患者様へお渡しできることのお約束が出来ません。有効に活用させて頂くことは出来ますが、このような事情があることをご理解頂きますと幸いです。
大切なウィッグですので、ご検討いただきもし、寄付していただけるようでしたらお送りいただけましたら、大事に使わせて頂きます。
-
がん患者さんのためのサイト運営をお手伝いしてみませんか?
がんの患者さんへ有益な情報発信をするサイト「チアーズビューティー」では、サイトをより充実させるためにご協力いただける方を募集しています。
安心できるインフラ創りを進めていくためにご支援をよろしくお願いいたします。