第73回 カフェで学ぼうがんのこと「加齢によるフレイル対策とお薬の話」

タカラ薬局 岡村由紀子社

加齢によるフレイル対策

 
高齢者に多くみられる「ロコモ」、「サルコペニア」、「フレイル」。

ロコモ

とは、運動器症候群と言い運動器(腰、膝の関節や骨)の障害により要介護になる危険性が高い状態を指します。高齢者に多く見られますが40代から症状がみられる人もいます。ロコモ予防には無理のない範囲で日頃からスクワット、ストレッチ、肩甲骨を動かす背骨ほぐしを行うとよいでしょう。

サルコペニア

は、筋肉減弱症と言い筋肉が減少する状態のことです。「四肢の筋肉量」「握力」「歩行速度」で診断し、痩せすぎると筋肉が落ちます。両手の人差し指と親指を輪にしてふくらはぎの一番太い部分を掴んでみて隙間がある人は筋肉が落ちている可能性があります。歩行速度が遅いと認知症になる可能性が高いようです。

動くのがおっくう→胃腸も動かず食欲が出ない→低栄養状態という負のスパイラルに陥ります。2週間寝たきりになって体を動かしていないと7年分の筋肉を失うというデータもあるのです。

フレイル

とは、加齢に伴う予備能力のストレスに対する回復力が低下した状態を表し‶虚弱″の日本語訳で、「日常生活はどうにかできるが少し不自由を感じる」という、健康な状態と要介護の間の状態のことです。ロコモやサルコペニアように身体的な虚弱だけでなく、鬱などの精神的な虚弱、閉じこもりや独居などの社会的な虚弱も含みます。

フレイルは、適切な介入や支援により、健康な状態に戻れる可能性もあります。例えば同じ市内のほんの隣町で比較しても要介護の認定率が違う町内もあります。地域や町内会の取り組みや、一人ひとりが気付きをもって地域に関わって行くことで違いが表れるのです。「孤独は肥満より健康に悪い」と言われます。公民館活動やボランティアなどの社会参加で人と関わることが社会的フレイルの防止になるのです。

また、柔らかい物ばかリ食べたり歯の本数が減るとオーラルフレイル(口を介した体の衰え)になる可能性があります。唇と舌の筋力が落ちると食道に流れるべき食べ物が気管に入り誤嚥性肺炎の危険性もあります。口も大切な筋肉の一つなのです。

健康で長生きするためには、50代頃までは食事療法が必要な方は努力が必要ですが、65歳を超えた方はしっかり食べてください!今まで通りの食事療法をしていると筋力も落ち転びやすくなります。筋力を落とさないようたんぱく質を積極的に摂ることが大事です。肉食がいいと言われますが食べられない方は、ツナ缶やレトルトの魚などをうまく利用すると良いでしょう。血圧のためには塩分は少ないに越したことはないので「塩分控えめ」の物を選んでください。(「うす味」「うす塩」などは、感覚の表現なので「塩分控えめ」「減塩」の表示の物を選びましょう。同じく「甘さ控えめ」ではなく「糖分控えめ」を選びましょう)
自分が今どのような年齢の地点にいて、どのような食事を摂るかを考えることが大事なのです。

「運動」、「栄養」、「社会参加」

自分のできる範囲で無理なくこの3つのバランスをとってフレイル対策を行いましょう。

お薬、健康食品、サプリメントの話

医薬品は、病気の人が対象で、医師・薬剤師の管理下で利用され製品の品質が一定です。それに対し健康食品は、健康な人も対象で、選択・利用は消費者の自由です。品質は同じ製品であっても一定とは限りません。
健康食品には大きく分けて、国が機能表示等を許可した保健機能食品(特定保健用食品や栄養機能食品)と機能表示が認めてられていない健康食品があります。

健康食品は食品に属し「○○に効く」「△△が治る」等の機能表示をしてはいけません。どう摂取するかは消費者の責任になります。ハイリスクグループ(病人、高齢者、妊婦、乳幼児)の方は特に注意が必要です。免疫が落ちている時は影響が出やすいので健康食品やサプリメントの選択には十分気を付けてください。有名人の宣伝などに影響されずに自分のために安全か見極めましょう。
選ぶ際には「成分量」「含有量」「お問い合わせ窓口」があるか確認しましょう。記載してないメーカーもあります。健康食品に安全性と有効性を求めるならGMPマークの製品を選ぶといいでしょう。

そして、お薬手帳を十分に活用しましょう。お薬手帳には、くすりの名前、くすりの働き、くすりの飲み方、服用時の注意、副作用、他のくすりや食べ物との組み合わせが書かれています。お薬だけでなく健康食品も記入しておくことで、食べ物との組み合わせを事前に確認できるので健康食品の記入をお勧めします。

 日  時 :2018年9月25日(火)15:30~17:00 
 講  師 :岡村 由紀子さま(株式会社タカラ薬局代表取締役社長・薬剤師)
 参 加 費 :1500円(ドリンク、お菓子付き)
 会  場 :タカラ薬局天神7階セミナールーム(福岡市中央区天神5丁目7-7)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

最近の記事